本棚から、ひとつかみ

MRTラジオお昼の番組「GO!GO!ワイド」

2020年9月28日から始まった月曜コーナー

「GOGO書房 本棚からひとつかみ」

私グンジが旬の本を紹介しています。

放送時間は毎週月曜14:15頃からです。

radikoのタイムフリーでも聴けますよ。

 

注目の1冊を持って生放送に挑み、キーワードと共に紹介。MC2人とディレクターの心を掴めば「つかんだ!」コールが貰えます。

 


archive

※時間を見つけて編集作業中です

2020

 

9月28日【ロックダウン】

「武漢日記」方方/河出書房新社

 

10月12日【村上春樹とノーベル文学賞】

「象の消滅」村上春樹/新潮社

 

10月19日【秋の夜長の長編ファンタジー】

「はてしない物語」

ミヒャエル・エンデ/岩波書店

 

10月26日【十八までに読んでおきたい純文学】

「スティル・ライフ」池澤夏樹/中央公論新社

 

11月2日【誰もが知っている名著を読み直す】

「吾輩は猫である」夏目漱石/集英社版

 

11月9日【アートが生まれる場所】

「ありのままがあるところ」福森伸/晶文社

 

11月16日【本で知る、台湾】

「TAIWAN BOOKS」台湾文化センター

 

11月23日【日々の暮らし】

二十四節気と七十二候の季節手帖

山下景子/成美堂出版

 

11月30日【私たちの街をデザインしよう】

「地域を変えるデザイン」

コミュニティが元気になる30のアイデア

筧裕介監修/英治出版

 

12月7日【あのシーンのあの料理】

「シネマ食堂」飯島奈美/朝日新聞出版

 

12月14日【心温まる贈り物】

「サンタクロースっているんでしょうか?」

 東逸子/偕成社

 

12月21日【2020年、人類の節目】

「人類の選択 ポストコロナを世界史で解く」

佐藤優/NHK出版

 

12月28日【今年の本だって面白い】

「たのしい路上園芸観察」

村田あやこ/グラフィック社

「観察を楽しむ特徴がわかる岩石図鑑」

西本昌治/ナツメ社

「あしなが蜂と暮らした夏」

甲斐信枝/中央公論新社

2021

 

3月29日【地図から見える暮らし】

「地図感覚から都市を読み解く」

今和泉隆行/晶文社

 

4月5日【死後の世界を自分で決める】

「死後の講義」橋爪大三郎/ダイヤモンド社

 

4月12日【1日5分のスタディ習慣】

「シンプル穴埋め式 365日短い英語日記」

mami/KADOKAWA

 

4月19日【ねむれない夜の処方箋】

「モヤモヤそうだんクリニック」

池谷裕二・ヨシタケシンスケ/NHK出版

 

4月26日【ショートショート大流行】

「ない本、あります。」能登崇/大和書房

 

5月3日【65年の歳月が経っても】

「あやとりの記」石牟礼道子/福音館書店

 

5月10日【朗読してわかる奥深さ】

「くちずさみたくなる名詩」下重暁子/海竜社

 

5月17日【本能でわかるオノマトペ】

「オノマトペ 擬音語擬態語の世界」

小野正弘/KADOKAWA

 

5月24日【まだまだ知らない雨の言葉】

「雨のことば辞典」倉嶋厚・原田稔/講談社

 

5月31日【見渡す限りのレトリック】

「日本語のレトリック」瀬戸賢一/岩波書店

 

6月7日【いつか本に戻ってくる人になる】

子どもを読書好きにするために親ができること

白坂洋一/小学館

 

6月14日【100年前の名著を読破】

「遠野物語 remix」

京極夏彦・柳田國男/KADOKAWA

 

6月21日【GOGO書房の夏本コレクション】

「なかなか暮れない夏の夕暮れ」

江國香織/角川春樹事務所

「夏の朝」本田昌子/福音館書店

「その夏の別れ」和田俊/筑摩書房

「川かますの夏ユッタ・リヒター/主婦の友社

 

6月28日【臨死体験って信じますか?】

「証言・臨死体験」立花隆/文藝春秋

 

7月5日【子どもの頃から貴方の友達】

「ともだちは海のにおい」

工藤直子・長新太/理論社

 

7月12日【夏の夜、自宅で居酒屋】

「居酒屋ふじ井」藤井恵/永岡書店

 

7月19日【SDGsのその先へ】

「SDGs実践入門」泉貴嗣/技術評論社

 

7月26日【つかまえちゃおう夏休み】

「なんでもつかまえてみる本」

秋山幸也/成美堂出版

 

8月2日【夏本コレクション 漫画篇

「つるまき町 夏時間」コマツシンヤ/新潮社

「水域」漆原友紀/講談社

 

8月9日【8月9日】

「ある晴れた夏の朝」小手毬るい/偕成社

 

8月23日【この家なんかおかしくないですか】

「変な家」雨穴/飛鳥新社

 

8月30日【夏を惜しむ純文学】

「銀河鉄道の夜」宮沢賢治/新潮社

 

9月6日【この国の舵をとる人たち】

「本当に君は総理大臣になれないのか」

中原一歩/講談社

 

9月13日【そこにペンと紙さえあれば】

「ラクガキマスター」寄藤文平/美術出版社

 

9月20日【人生を受け継ぐということ】

「西の魔女が死んだ」梨木香歩/新潮社

 

9月27日【食べる日記、読む料理】

「食記帖」細川亜衣/リトルモア

 

10月4日【古本屋さんから始まる物語】

「愛についてのデッサン」野呂邦暢/みすず書房

 

10月11日【ノーベル賞が気になる本屋たち】

「ロウソクの科学」

吉野彰/岩波書店・KADOKAWA

 

10月18日【秋の夜長のSF文庫】

「日本SFの臨界点 石黒達昌 冬至草/雪女」

石黒達昌/早川書房

 

10月25日【優しくないから優しい本】

「ばにらさま」山本文緒/文藝春秋

 

11月1日【今読むべき古典がわかる】

「名著のツボ」

賢人たちが推す!最強ブックガイド

石井千湖/文藝春秋

 

11月8日【ZINEって知っていますか?】

「自分でできる!印刷・加工テクニックブック」

低予算でも素敵なデザイン

平田美咲/誠文堂新光社

 

11月15日【ほっこり読書時間】

「それからはスープのことばかり

 考えて暮らした」吉田篤弘/中央公論新社

 

11月22日【気になる新刊読んできました】

「同志少女よ、敵を撃て」

逢坂冬馬/早川書房

 

11月29日【宇宙に想いをはせる1冊】

「星を継ぐもの」

ジェイムズ・P・ホーガン/東京創元社

 

12月6日【みんなと同じがつらい人へ】

「14歳からの個人主義」

自分を失わずに生きるための思想と哲学

丸山俊一/大和書房

 

12月13日【清々しい新年を迎えましょう】

「おそうじの超ベストアイディア2022」

雑誌LDK特別編集

 

12月20日【本を贈るという選択肢】

「クリスマスの殺人 クリスティー傑作選」

アガサ・クリスティー/早川書房

 

12月27日【ぼくが買った本大賞2021】

「東京の生活史」岸政彦/筑摩書房

「反逆の神話 反体制はカネになる」

ジョセフ・ヒース&アンドルー・ポター/早川書房

「クワイエット・コーナー2」

日常に寄り添う音楽集

山本勇樹/シンコーミュージック


2022

 

1月10日【若者が更新していくカルチャー】

「推し、燃ゆ」

宇佐見りん/河出書房新社

 

1月17日【大きな悲しみのあとで】

「神の子どもたちはみな踊る」

村上春樹/新潮社

 

1月24日【芥川賞タイムトラベル】

「タイムスリップ芥川賞」

菊池良/ダイヤモンド社

 

1月31日【子どもたちの幸せを願った人】

「子どもと本」松岡享子/岩波書店

 

2月7日【この宇宙のどこかにいる貴方へ】

「第二の地球が見つかる日」

太陽系外惑星への挑戦

渡部潤一/朝日新聞出版

 

2月14日【おうちで作ろうあの料理】

「あの人のおうち餃子」柴田書店

 

2月21日【どんな言語を使っていても】

「言語が違えば、世界も違って見えるわけ」

ガイ・ドイッチャー/早川書房

 

2月28日【やがて桜の咲く3月】

「NEW TEXT」小野啓/赤々舎

 

3月7日【あの日を見る、ということ】

「中動態の映像学」

東日本大震災を記録する作家たちの生成変化

青山太郎/堀之内出版

 

3月14日【美しい数学の謎】

「笑わない数学者」森博嗣/講談社

 

3月21日【春の名前をさがして】

「色で見わけ五感で楽しむ野草図鑑」

藤井伸二・高橋修/ナツメ社

「散歩しながら子どもに

 教えてあげられる草花図鑑」

亀田龍吉/主婦の友社

 

3月28日【振り返って見えた百の景色】

「東京百景」

又吉直樹/ヨシモトブックス・角川文庫

 

4月4日【性悪説を問い直す】

「Humankind 希望の歴史 上・下」

人類が善き未来をつくるための18章

ルトガー・ブレクマン/文藝春秋

 

4月11日【きみと話をする詩集】

「ぼくがゆびをぱちんとならして、

 きみがおとなになるまえの詩集」

斉藤倫/福音館書店

 

4月18日【他人事じゃない文学をこの街で】

「文学と汗 第3号」文学と汗編集部

 

4月25日【今夜のおかずはサラダだけ】

「白飯サラダ」今井亮/主婦と生活社

 

5月2日【連休2000日あげます】

「人は2000連休を与えられるとどうなるのか?」

上田啓太/河出書房新社

 

5月9日【時間がないっ】

「映画を早送りで観る人たち」

ファスト映画・ネタバレ コンテンツ消費の現在形

稲田豊史/光文社

 

5月16日【月日は百代の過客】

「途上の旅」若菜晃子/アノニマ・スタジオ

 

5月23日【情けは人の為ならず】

「思いがけず利他」中島岳志/ミシマ社

 

5月30日【雨の訪れとともに】

「死神の精度」伊坂幸太郎/文藝春秋

 

6月6日【足るを知る】

「じゅうぶん豊かで、貧しい社会」

理念なき資本主義の末路

ロバート・スキデルスキー/筑摩書房

 

6月13日【僕の気になる小説家】

「信仰」村田沙耶香/文藝春秋

 

6月20日【GOGO書房夏本コレクション2022】

「黄色い夏の日」

高楼方子/福音館書店

「夏のレプリカ」

森博嗣/講談社

「Summer of the DEAD」

佐内正史・御徒町凧/対照

 

6月27日【来たる日のディストピアに向けて】

「2084年のSF」日本SF作家クラブ/早川書房

 

7月4日【日本のハーブの話】

「和ハーブのある暮らし」

平川美鶴/X-Knowledge

 

7月11日【扉につづいている扉】

「本へのとびら」宮崎駿/岩波書店

 

7月18日【GOGO書房的課題図書】

「うたうラッパ貝がら」

如月かずさ・コマツシンヤ/偕成社

「ソロ沼のものがたり」舘野鴻/岩波書店

「中学生から知りたいウクライナのこと」

小山哲・藤原辰史/ミシマ社

 

7月25日【文芸的な、余りに文芸的な】

「河童 他二篇」芥川龍之介/岩波書店

 

8月1日【ちょっとひんやりしたい貴方へ】

「営繕かるかや怪異譚」シリーズ

小野不由美/KADOKAWA

 

8月8日【リズムで楽しむ、ライムが弾む】

「ようようしょうてんがい」

こどものとも2020年12月号

環ROY/福音館書店

「まいにちたのしい」ブロンズ新社

KAKATO・文 オオクボリュウ・絵

 

8月15日【1945年8月15日正午】

「戦争中の暮しの記録」

暮しの手帖編/暮しの手帖社

 

8月22日【夏の一瞬が重なるとき】

「花火景」

冴木一馬/赤々舎

 

9月5日【街に本屋が必要ですか?】

「本屋という仕事」

三砂慶明/世界思想社

 

9月12日【文学で紐解く宇宙の話】

「天文学者とめぐる宮沢賢治の宇宙」

谷口義明・渡部潤一・畑英利/丸善出版

 

9月19日【頭の中で本をひらく】

「西瓜糖の日々」

リチャード・ブローティガン/河出書房新社

 

9月26日【小さな命を見届ける】

「楽しかったね、ありがとう」

石黒由紀子/幻冬舎

 

10月3日【言葉の名所を案内します】

「日本語名言紀行」

中村明/青土社

 

10月10日【萌え出る日本のカルチャー】

「サブカルズ」

松岡正剛/KADOKAWA

 

10月17日【ノースープ・ノーライフ】

「ライフ・スープ」

有賀薫/プレジデント社

 

10月24日【共に暮らす日々】

「そして、バトンは渡された」

瀬尾まいこ/文藝春秋

 

10月31日【読むことを語ること】

「読書について」

小林秀雄/中央公論新社

 

11月7日【不便で楽しい生活】

「お金に頼らず生きたい君へ 廃村自力生活記」

服部文祥/河出書房新社

 

11月14日【モナ・リザにスプレー】

「凜として灯る」

荒井裕樹/現代書館

 

11月21日【君に贈りたい絵本】

「あ」大槻あかね/福音館書店

「あおのじかん」

イザベル・シムレール/岩波書店

 

11月28日【アリかナシか】

「星占い的思考」

石井ゆかり/講談社

 

12月5日

【歯磨きをする、珈琲を淹れる、詩集を開く】

「詩303P 内田麟太郎」

内田麟太郎/303BOOKS

 

12月12日【贈り物プラスワン】

「きもちを贈る」

杉浦さやか/ワニブックス

 

12月19日【今年の掘り出し本】

「名称未設定ファイル」

品田遊/朝日新聞出版

 

12月26日【ぼくが買った本大賞2022】

「模型の町」

panpanya/白泉社

「言葉を生きる 考えるってどういうこと?」

池田晶子/筑摩書房

 

2023

 

1月9日【健康は一日にして成らず】

「くらしに役立つ栄養学 第2版」

新出真理/ナツメ社

 

1月16日【本屋で、待っています】

「本屋で待つ」

 佐藤友則・島田潤一郎/夏葉社

 

1月23日【誰かWeb3を見ましたか?】

「Web3とは何か」

 岡嶋裕史/光文社

 

1月30日【さしすせその"そ"】

「お味噌知る。」

土井善晴・土井光/世界文化社

 

2月6日【本が本をつれてくる】

「カプチーノ・コースト」

片瀬チヲル/講談社

 

2月13日【あなたの名字は何ですか】

「決定版おもしろいほどよくわかる家紋と名字」

高澤等・森岡浩/西東社

 

2月20日【労働者たちの文学】

「蟹工船」

小林多喜二/岩波書店

 

2月27日【カメラロールに春きたる】

「まるごとわかる!撮り方ブック

 iPhone &スマホ編」

山崎理佳/日東書院本社

 

3月6日【それから続いた生活のこと】

「荒地の家族」

佐藤厚志/新潮社

 

3月13日【お花のインドアアウトドア】

「花のしつらい、暮らしの景色」

平井かずみ/扶桑社

「日本のスミレ探訪72選」

山田隆彦/太郎次郎社エディタス

 

3月20日【セルフケア】

「セルフケアの道具箱」

伊藤絵美/晶文社

 

3月27日【ファストから離れて】

「スロー・イズ・ビューティフル」

辻信一/平凡社

 

4月3日【新入社員の皆さんへ】

「入社1年目のビジネススキル大全」

木部智之/三笠書房

 

4月10日【教授とよばれた音楽家】

「音楽は自由にする」

坂本龍一/新潮社